TOCCAVILLE BOOKS

まずは本の表紙を愛でるサイト。
  • ホーム
  • とかびるBOOKSのこと
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

民主主義は誰のもの? (あしたのための本)

民主主義について、私ちゃんと説明できるかな…と思って

2020.11.03

Whistling Vivaldi: How Stereotypes Affect Us and What We Can Do (Issues of Our Time)

自分も社会もとらわれている・ステレオタイプを知る本

2020.11.02

MONKEY vol.13 食の一ダース 考える糧

このMONKEYS、左右に並べて愛でるの待ってた

2020.11.01

アルジャーノンに花束を〔愛蔵版〕

文庫から愛蔵版まで。『アルジャーノンに花束を』の表紙を並べて愛でる。

2020.10.31

だれも知らないレオ・レオーニ

板橋区立美術館で開催中『だれも知らないレオ・レオーニ展』

2020.10.30

ルース・ベイダー・ギンズバーグ (信念は社会を変えた!3)

日本語で読めるルース・ベイダー・ギンズバーグ判事を知る本

2020.10.29

雪山の白い虎

なんだかとてもかわいい『雪山の白い虎』の表紙を愛でる。

2020.10.28

漱石 心 (祖父江慎ブックデザイン)

今日10/27 21:30〜のEテレ、祖父江慎氏が出演されるから見ないと。

2020.10.27

パタゴニア (河出文庫)

淡い色彩で描かれる大自然『パタゴニア』の表紙を愛でる。

2020.10.26

すべての愛しい幽霊たち (海外文学セレクション)

美しく、切なく、眩しい。『すべての愛しい幽霊たち』の表紙を愛でる。

2020.10.25

ラスト・ソング (一般書)

「高橋源一郎の飛ぶ教室」で紹介されていた本 2020.10.23

2020.10.24

災間の唄

小田嶋隆氏『災間の唄』のみずいろの表紙

2020.10.23

世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ

ホセ・ムヒカ元ウルグアイ大統領が政界引退されると知って

2020.10.22

【2021年本屋大賞 翻訳小説部門 第1位】ザリガニの鳴くところ

“Where the …”つながりで『ザリガニの鳴くところ』

2020.10.21

Where the Wild Ladies Are

今日10/20は『おばちゃんたちのいるところ』英語版の発売日。

2020.10.20

ソーネチカ (新潮クレスト・ブックス)

あたたかい部屋で愛でたい。木内達朗氏による『ソーネチカ』の表紙絵

2020.10.19

007 逆襲のトリガー (角川文庫)

らしさの表現。『007 逆襲のトリガー』の表紙を愛でる。

2020.10.18

パリのすてきなおじさん

「高橋源一郎の飛ぶ教室」で紹介されていた本 2020.10.16

2020.10.17

レイラの最後の10分38秒

微笑んでいるのか、愁ているのか。『レイラの最後の10分38秒』の美しい表紙を愛でる。

2020.10.16

ブルックリン・フォリーズ (新潮文庫)

ポール・オースター『ブルックリン・フォリーズ』の表紙を愛でる

2020.10.15

The Memory Police

小川洋子氏の『密やかな結晶』がAmazonスタジオで映像化

2020.10.14

Blue Period, Vol. 1

今日10/13は『ブルーピリオド』英語版の発売日。

2020.10.13

ブリット=マリーはここにいた (早川書房)

『ブリット=マリーはここにいた 』『おばあちゃんのごめんねリスト 』の表紙を愛でる。

2020.10.12

The Plot Against America: A Novel (English Edition)

「昔のアメリカのもしもの話」じゃないかも。『プロット・アゲンスト・アメリカ』

2020.10.11

ポール・マッカートニー作曲術

「高橋源一郎の飛ぶ教室」で紹介されていた本 2020/10/9

2020.10.10

千の輝く太陽

『千の輝く太陽』の輝く表紙を愛でる。

2020.10.09

The Wild Iris

2020年ノーベル文学賞はアメリカ人詩人のルイーズ・グリュック氏

2020.10.08

Earthlings: A Novel

村田沙耶香氏『地球星人』の英語版が発売に。

2020.10.07

Get Started with Gouache: A Colorful Guide to Painting the World Around You

週末ペインティングの楽しみ:エマさんのガッシュ本

2020.10.06

男も女もみんなフェミニストでなきゃ

『男も女もみんなフェミニストでなきゃ』の表紙を愛でる。

2020.10.05

男らしさの終焉

『男らしさの終焉』グレイソン・ペリー氏のアートな表紙を愛でる。

2020.10.03

人間の土地へ

「高橋源一郎の飛ぶ教室」で紹介されていた本 2020/10/2

2020.10.03

Alice's Adventures in Wonderland

児童文学の名作をアナ・ボンド氏のイラストで愛でる

2020.10.02

The Vanderbeekers Of 141st Street (English Edition)

表紙の街並みにわくわく。バンダビーカー家の本を愛でる

2020.10.01

ハーフムーン街の殺人 (小学館文庫)

『ハーフムーン街の殺人』のミステリアスな表紙を愛でる。

2020.09.30

屋上で会いましょう (チョン・セランの本 02)

『屋上で会いましょう』の軽やかな表紙を愛でる

2020.09.29

LGBTヒストリーブック 絶対に諦めなかった人々の100年の闘い (PRIDE叢書)

子どもと一緒に学べる、アメリカのLGBTQの歴史の本

2020.09.28

小公女(新潮文庫)

絵本作家 酒井駒子氏が描く『小公女』の表紙を愛でる。

2020.09.27

The Shadow King: SHORTLISTED FOR THE BOOKER PRIZE 2020

2020年ブッカー賞の最終候補

2020.09.27

ブルーピリオド(1) (アフタヌーンコミックス)

「高橋源一郎の飛ぶ教室」で紹介されていた本 2020/9/25

2020.09.26
次のページ
1 2 3 4 5

本を持って公園に行きたい。

UTme!で見る

最近の投稿

  • 「高橋源一郎の飛ぶ教室」で紹介されていた本 2022.5.20
  • 「高橋源一郎の飛ぶ教室」で紹介されていた本 2022.4.29
  • ウリツカヤ氏の緑の天幕
  • 「高橋源一郎の飛ぶ教室」で紹介されていた本 2022.4.22
  • 上野リチ「そらまめ」の表紙

Kindle Paperwhite 防水機能搭載 wifi 8GB ブラック 広告つき 電子書籍リーダー

Image:Amazon

Amazonで見る

カテゴリー

  • BOOKS
  • Instaライブ
  • Twitter
  • YouTube
  • ラジオ

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
TOCCAVILLE BOOKS

とかびるBOOKSは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

Copyright © 2020 Toccaville All Rights Reserved.

    • ホーム
    • とかびるBOOKSのこと
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
  • ホーム
  • トップ
  • 本を持って公園に行きたい。

    UTme!で見る

    最近の投稿

    • 「高橋源一郎の飛ぶ教室」で紹介されていた本 2022.5.20
    • 「高橋源一郎の飛ぶ教室」で紹介されていた本 2022.4.29
    • ウリツカヤ氏の緑の天幕
    • 「高橋源一郎の飛ぶ教室」で紹介されていた本 2022.4.22
    • 上野リチ「そらまめ」の表紙

    Kindle Paperwhite 防水機能搭載 wifi 8GB ブラック 広告つき 電子書籍リーダー

    Image:Amazon

    Amazonで見る

    カテゴリー

    • BOOKS
    • Instaライブ
    • Twitter
    • YouTube
    • ラジオ

    アーカイブ

    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月