TOCCAVILLE BOOKS
まずは本の表紙を愛でるサイト。
ホーム
とかびるBOOKSのこと
お問い合わせ
プライバシーポリシー
慎ましくも愛らしい。『丁寧な暮らしをする餓鬼』で和む。
2020.12.15
「高橋源一郎の飛ぶ教室」で紹介されていた本 2020.12.11
2020.12.12
児童文学とは子ども「も」読めるという意味だと再確認する作品
2020.12.11
クイーンズ・ギャンビットが楽しかった記念に愛でる表紙
2020.12.10
独特のタッチと色彩が美しい『夜、僕らは輪になって歩く』の表紙を愛でる。
2020.12.09
「Yahoo!ニュース | 本屋大賞 2020年ノンフィクション本大賞」に選ばれた『エンド・オブ・ライフ』
2020.12.08
「高橋源一郎の飛ぶ教室」で紹介されていた本 2020.12.04
2020.12.06
医師の中村哲氏を描いた絵本
2020.12.05
誰かに贈りたくなる美しい表紙
2020.12.04
TIMEの「2020年の読むべき100冊」に選ばれたこの本
2020.12.03
ニューヨーク公共図書館のBest Books for Adults 2020
2020.12.02
松田青子氏の『持続可能な魂の利用』
2020.12.01
酒井駒子氏の挿画で絵本になりました。イタリアのむかし話『梨の子ペリーナ』。
2020.11.30
1作目の出版は56歳のとき。130冊を書いたディック・キング=スミス氏
2020.11.29
「高橋源一郎の飛ぶ教室」で紹介されていた本 2020.11.27
2020.11.28
今週末の韓国文学イベント K-BOOKフェスティバル2020 in Japan
2020.11.27
ウェス・アンダーソン監督の映像世界みたいなリアル景色
2020.11.26
The New York Timesが選ぶ今年の100冊に選ばれた4作品
2020.11.25
TIME誌の今年のベストフィクション10にこの2冊が
2020.11.24
「高橋源一郎の飛ぶ教室」で紹介されていた本 2020.11.20
2020.11.23
来年の日めくりカレンダーさがし
2020.11.22
2020年ブッカー賞受賞作はDouglas Stuart氏の“Shuggie Bain”
2020.11.21
『彼女たちの部屋』のレティシア・コロンバニ氏と中江有里氏のオンライン対談も。
2020.11.20
2020年全米図書賞の翻訳部門受賞は柳美里氏の『JR上野駅公園口』モーガン・ジャイルズ氏翻訳
2020.11.19
柳美里氏の作品も。全米図書賞2020翻訳文学部門の最終候補
2020.11.18
オバマ前大統領の回顧録 “A Promised Land”の発売日
2020.11.17
TIME誌の今年読むべき100冊に選ばれた4作品
2020.11.16
「高橋源一郎の飛ぶ教室」で紹介されていた本 2020.11.13
2020.11.15
NYで活躍するジャズピアニスト海野雅威氏を応援するコンサートは明日11/15日曜日
2020.11.14
本棚に飾っておきたい。『両方になる』の表紙を愛でる。
2020.11.13
今日11/12はミヒャエル・エンデ氏の誕生日
2020.11.12
すでにファンですが、これ読みたい。アーダーン首相についての本
2020.11.11
アメリカ大統領選のニュースから全然関係ない本にたどりついた
2020.11.10
ポルトガルの傑作長篇『ガルヴェイアスの犬』の表紙を愛でる。
2020.11.09
今だからこそ読みたい。『動物農場』の表紙を愛でる。
2020.11.08
「高橋源一郎の飛ぶ教室」で紹介されていた本 2020.11.6
2020.11.07
過剰反応ワード「クマ」の目撃記録2
2020.11.06
BBCの記事から:村田沙耶香氏と松田青子氏作品の表紙
2020.11.05
日本SFアート界の巨匠が描く。『世界の終わりの天文台』の表紙を愛でる。
2020.11.04
民主主義について、私ちゃんと説明できるかな…と思って
2020.11.03
次のページ
1
2
3
4
5
メニュー
ホーム
とかびるBOOKSのこと
お問い合わせ
プライバシーポリシー
ホーム
検索
トップ
サイドバー