毎週金曜日の夜は、NHKラジオ第1で高橋源一郎氏の夜の学校。
オープニングトークは荒川洋治氏の『会わないこと』から。
「ひみつの本棚」は、柳美里氏『JR上野駅公園口』。朗読してもらうと、昭和の時代感や方言を翻訳することの難しさが想像されて、全米図書賞で受賞されたことがあらためて素晴らしいと思いました。
『JR上野駅公園口』の前の4作。
『山手線内回り』
『JR高田馬場駅戸山口』
『JR五反田駅東口』
『JR品川駅高輪口』
「きょうのセンセイ」は、柳美里氏。先月急遽放送がなくなった日は残念だったので、楽しみにしていました。昨年11月に2020年全米図書賞の翻訳部門を受賞された時はYouTubeでセレモニーを拝見しましたが、その時の裏話も伺えて面白かった。受賞発表時の柳美里氏と翻訳者モーガン・ジャイルズ氏の嬉しそうな様子が脳裏に蘇ってきました。
放送はこちらで聞けます。(2020/4/16 PM9:55まで)
この本が紹介されていたわけではないけれど、あとから習得した言語で書いた作家としてコンラッドへの言及があったので。コンラッドはポーランド生まれなんですね。