「高橋源一郎の飛ぶ教室」で紹介されていた本 2021.10.1

戦地の図書館 (海を越えた一億四千万冊)

金曜日の21:00はNHKラジオ第1で高橋源一郎氏の夜の学校。

高橋源一郎の飛ぶ教室

「ひみつの本棚」は、モリー・グプティル・マニング氏の『戦地の図書館 海を越えた一億四千万冊』。

「きょうのセンセイ」は、俳優の別所哲也氏。お話の途中で速報が入ったので災害情報かなと思ったら、新内閣人事の話だったので、NHKの速報の判断がちょっと謎でした。

今月はショートショートフィルムフェスティバルが開催されているのですね。

ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2021 (SSFF & ASIA 2021) 秋の国際短編映画祭

ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2021 (SSFF & ASIA 2021) 秋の国際短編映画祭
2021年の秋の国際短編映画祭は、10月21日(木)~10月24日(日)。東京・恵比寿の東京都写真美術館にて開催!ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2020 秋の映画祭 米国アカデミー賞公認、アジア最大級の国際短編映画祭。代表は俳優の別所哲也。

日本語

戦地の図書館 (海を越えた一億四千万冊)

戦地の図書館 (海を越えた一億四千万冊)

単行本

モリー・グプティル・マニング

出版 東京創元社

翻訳 松尾 恭子

2016.05.29

英語

When Books Went To War: The Stories That Helped Us Win World War II

When Books Went To War: The Stories That Helped Us Win World War II

ペーパーバック

Molly Guptill Manning

2015.10.27