アメリカ大統領選のニュースから全然関係ない本にたどりついた

Eerie Erie: Tales of the Unexplained from Northwest Pennsylvania

先週はアメリカ大統領選挙に目が離せなかったですよね。ニュースからなぜかこの本にたどり着きまして、大統領選と全然関係ないですが、記念に愛でたいと思います。

私は今月はHuluに入ってますが、Huluには「ライブTV」というのがあるのですね。BBCなど海外の番組のライブ配信が見られるので、先週の土曜日の昼間はCNNをつけながら掃除してました。ペンシルベニア州の集計がまだ終わっていなかった頃です。

キャスターが「eerie county(ブキミな郡)」と言った(と思った)時があって、なんだそれ?と思って画面を見たら「Erie County」でした。eerie(不気味な、奇妙な)じゃなかったけど、同音異義語の地名なのですね。発音記号だとどちらも /í(ə)ri/ ですもんね。

日本語だと「エリー郡」で、五大湖のひとつのエリー湖沿いにある郡だとわかると、エリー湖なら聞いたことあるぞ!と思いましたが、「エリー」って言ってもわかってもらえなさそう。「エ」っていうか「イ」ですよね。。。知らなかった。周辺の郡は共和党支持で真っ赤ななかで、4年前はトランプ氏だったけれど僅差だったから注目されてたのですね(今回は僅差でバイデン氏)。

Erie Countyの語源は、ネイティブアメリカンの言葉みたい(Wiki)なので、eerieと語源(Wiktionary)は違うみたいですが、よりによって「eerie(ブキミ)」と同じってすごい。「Eerie Erie」とか言われてそう。。と思っていたら、この本にたどり着きました。フィクションでしょうけど、不思議な伝説ストーリーが展開されているみたい。

あとは、eerieとerieの発音は同じだよ!のYouTubeを見たり、

ジョージ・ロメロ監督の『ゾンビ』はペンシルベニア州のショッピングモールで撮影されたと知ったり、

ジョージ・A・ロメロ監督『ゾンビ』公開から40年、今でも鮮明な恐怖と絶望。

Erie Countyはコロラド州にもあって、ハロウィーンの時期に「Eerie Erie」というマラソン大会?みたいなイベントを開催してるとか。。。(今年はバーチャル開催)

大統領選と全然関係ないし、ペンシルベニア州にもコロラド州にも行ったことないですが、なんだか気になっちゃったErie Countyでした。

英語

Eerie Erie: Tales of the Unexplained from Northwest Pennsylvania

Eerie Erie: Tales of the Unexplained from Northwest Pennsylvania

ペーパーバック

Robin S. Swope

出版 The History Press

2011.07.07