TOCCAVILLE BOOKS
まずは本の表紙を愛でるサイト。
ホーム
とかびるBOOKSのこと
お問い合わせ
プライバシーポリシー
Hiroyuki E
カズオ・イシグロ最新作『クララとお日さま』
2021.03.28
正しいってなんだろう。『禍いの科学 正義が愚行に変わるとき』
2021.02.14
日本SFの頂点『日本沈没』の表紙を比べて愛でる。
2021.01.24
自由に本を読める幸せ。『希望の図書館』の表紙を愛でる。
2021.01.07
『グスコーブドリの太陽系 :宮沢賢治リサイタル&リミックス』の表紙を愛でる。
2020.12.25
ひさしぶりの本屋で一目惚れ。『うたうおばけ』の表紙を愛でる。
2020.12.22
慎ましくも愛らしい。『丁寧な暮らしをする餓鬼』で和む。
2020.12.15
独特のタッチと色彩が美しい『夜、僕らは輪になって歩く』の表紙を愛でる。
2020.12.09
酒井駒子氏の挿画で絵本になりました。イタリアのむかし話『梨の子ペリーナ』。
2020.11.30
本棚に飾っておきたい。『両方になる』の表紙を愛でる。
2020.11.13
ポルトガルの傑作長篇『ガルヴェイアスの犬』の表紙を愛でる。
2020.11.09
今だからこそ読みたい。『動物農場』の表紙を愛でる。
2020.11.08
日本SFアート界の巨匠が描く。『世界の終わりの天文台』の表紙を愛でる。
2020.11.04
文庫から愛蔵版まで。『アルジャーノンに花束を』の表紙を並べて愛でる。
2020.10.31
なんだかとてもかわいい『雪山の白い虎』の表紙を愛でる。
2020.10.28
淡い色彩で描かれる大自然『パタゴニア』の表紙を愛でる。
2020.10.26
美しく、切なく、眩しい。『すべての愛しい幽霊たち』の表紙を愛でる。
2020.10.25
らしさの表現。『007 逆襲のトリガー』の表紙を愛でる。
2020.10.18
微笑んでいるのか、愁ているのか。『レイラの最後の10分38秒』の美しい表紙を愛でる。
2020.10.16
『ブリット=マリーはここにいた 』『おばあちゃんのごめんねリスト 』の表紙を愛でる。
2020.10.12
『千の輝く太陽』の輝く表紙を愛でる。
2020.10.09
『男も女もみんなフェミニストでなきゃ』の表紙を愛でる。
2020.10.05
『男らしさの終焉』グレイソン・ペリー氏のアートな表紙を愛でる。
2020.10.03
『ハーフムーン街の殺人』のミステリアスな表紙を愛でる。
2020.09.30
絵本作家 酒井駒子氏が描く『小公女』の表紙を愛でる。
2020.09.27
『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』のゆる〜い表紙を愛でる。
2020.09.25
カフェじゃなくて純喫茶。『純喫茶パオーン』平澤朋子氏の挿画を愛でる。
2020.09.23
『睡眠こそ最強の解決策である/Why We Sleep』に見る日本的解釈
2020.09.20
木内達朗氏による表紙絵が目を引くモンゴメリ文庫集
2020.09.18
Hidden Figures 映画ドリーム原作
2020.09.17
『カササギ殺人事件』アンソニー・ホロヴィッツ
2020.09.16
11/22/63 スティーブン・キング
2020.09.13
アンドロイドは電気羊の夢を見るか? フィリップ・K・ディック
2020.09.11
メニュー
ホーム
とかびるBOOKSのこと
お問い合わせ
プライバシーポリシー
ホーム
検索
トップ
サイドバー