「アシタノカレッジ」で紹介されていた、いとうせいこう氏の本2021.1.29

ガザ、西岸地区、アンマン 「国境なき医師団」を見に行く

もう1週間たってしまったけれど、先週の金曜日に聞いたTBSラジオ「アシタノカレッジ」の武田砂鉄氏といとうせいこう氏のお話、聴けてよかったので表紙を愛でておかないと。

トランプ前大統領がエルサレムをイスラエルの首都と宣言したこととか、ニュースで聞いてはいたけれど、それが現地でどういう意味をなすか、私は知ろうとしてきませんでした。探そうと思えばネット上で色々探せる時代に。その無関心が恥ずかしい。←この表現は武田氏が言っていて、的確な表現だなと思います。

その前の時間の「高橋源一郎の飛ぶ教室」とちょっと重なるところもあって、私はこれからも、知らないことの恥ずかしさを常に抱えながら生きていくと思うけど、知ることをあきらめないようにしたいです。

それにしても、いとうせいこう氏はフットワーク軽い。

TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~
ラジオ放送局「TBSラジオ」のサイト。TBSラジオの周波数は。PCやスマートフォンではradiko(ラジコ)でもお聴きになれます。全国のラジオ34局ネットワークJRN(JapanRadioNetwork)のキーステーション。記事や番組内容、オンエア楽曲、最新イベント・グッズ情報などのコンテンツを毎日更新中!!

日本語

ガザ、西岸地区、アンマン 「国境なき医師団」を見に行く

ガザ、西岸地区、アンマン 「国境なき医師団」を見に行く

単行本(ソフトカバー)

いとうせいこう

出版 講談社

2021.01.20

日本語

福島モノローグ

福島モノローグ

Kindle版

いとうせいこう

出版 河出書房新社

2021.02.25